カラダのバリア免疫力

2020/04/16 ブログ
カラダのバリア免疫力

身体のバリア=免疫力

 

 

新型コロナウイルス対策

 

免疫力を高める②】

 

 

睡眠の質を高める!!!!!

 

前回のおさらい

①15分以上湯船につかる。

②寝る90分前に入浴する。

③寝る前は何も考えない。

 

この①~③でした。

 

今回はこの続きです(^_^)

 

 

④入浴後、体温が下がっていくことを実感する。

 

体温はあがると、その後さがっていきます。

寝る直前に、手や足が温かくなるのも睡眠の準備の一つとなります!!

冷え性だから靴下を履くという方もいらっしゃるでしょうが、寝る直前は脱いでください。

 

 

寝る時間のルーティーンを作る。

 

寝る時間、起きる時間を決めておきましょう!!!

ここが非常に難しいことですが、まず決めてみましょう。

 

免疫力を上げて、ウイルスや病気にならないためにやるという意志を固めて頂きたい。

 

黄金の90分を大事にする。

 

レム睡眠、ノンレム睡眠という言葉を聞いたことがあるかと思います。

 

レム睡眠は、浅い睡眠。ノンレム睡眠は、深い睡眠です。

寝てから最初の90分間が、一番深く眠れます。

さらに、ここでしっかりと眠れることによって、免疫力の向上成長ホルモンの分泌コラーゲンの生成などが行われます!!!

 

ですから、寝付いたときにすぐ起こす行為は非常に危険です。

 

 

revoは、薬だけに頼らなくてもしっかりと対応できる身体を作っていきます!!

 

免疫力向上=身体のバリア

 

今こそ、日常を見直していきましょう!!!